散歩の効用
最近、寝つきが悪いので体を疲れさせる為
歩くようになりました。
歩く距離に比例して
その街の理解度が深まるのを実感します。
私のデータベースでは、
畑いじりをしている老夫婦には大地主が多い。(データ数2件)
今日は、松山ハウスから1キロもない
空気が綺麗。
俳句詠めないけど
気分は、松尾芭蕉。
49番の浄土寺は、バスで周るお遍路さんたちで盛況。
宿泊先も全て決まっているツアーだそうです。
まぁちょっと、お遍路ハウスのターゲット層とは違うか。
街に出たら出たで、駅の改札は1つ。
ポストも二度見レベルのサイズ。
そして途中、完全に訳分からない道に入り迷子に。
ホームセンターだったら、店員さんに泣きついて
アナウンスを流してもらう所ですが、そうとはいかず。
歩き続けると・・・その先には
やはり、二神さんには何か縁があるのでしょうか。
人生に迷っても、道に迷っても行き着く先は二神。
まぁ、そんなこんなで3時間以上歩き、松山ハウスに無事到着。
腹ペコだったので、定食の大盛もペロッといけましたとさ。