21日、24日 イベントに参加します。
今朝、起きたら安国寺住職 浅野さんから生シイタケが。
スーパーで買ったらそこそこしそうだし
お気持ちは大変嬉しいのですが、如何せん活用の術が思いつかない。
困った。アイデアを下さい。笑
さぁ話は変わりますが、
やはり今、地方への移住とお遍路さんは確実に時代の流れ
が来ているのでしょう。色んなイベントがあります。
その中でも、
ロザンナ氏が発見した、21日の世界遺産登録に向けてのフォーラム。
2016フォーラム「世界に発信、四国遍路の魅力」を3月21日(月・休)、松山市・えひめ共済会館で開催します。入場無料です。皆さまのご参加をお待ちしています。 | 「四国へんろ道文化」世界遺産化の会
個人的には、韓国人学者の朴さんと繋がったら
今後面白い展開がありそうだなと思っています。
懇親会の費用(¥5000)は、ニュースタートに持って貰うよう交渉予定。
24日は、
松山での説明会後にお茶をしたMさんから
紹介された移住支援に力を入れる松山市協賛のロードムービー上映会。
松山発オリジナルロードムービー「移住お遍路Moving☆5」の先行上映会の参加者を募集します 松山市ホームページ
俺も支援してもらえないかな?笑
松山移住計画なんていう企画もあります。
あっ最後に、昨日の東京でのお遍路ハウス説明会で
ニートの管理人希望者が3人いらっしゃったみたいですね。
非常にいい流れだと思います。
このプロジェクトの3本柱
・地域活性化
・若者の生き方、働き方の多様化
・外国人との心の交流
の内の1つでもありますので。
3名の方々、よろしくお願い致します。