安国寺 浅野 泰巌さん
今日は、お遍路ハウス説明会に7、8日両日参加の
安国寺(あんこくじ)住職 浅野 泰巌(たいがん)さんにお招き頂きました。
法事終わりの意外とラフな浅野さん。
自らの孤独を癒す為、ヤギと鳩を飼っているんだそうです。
お寺の祭壇。
お遍路ハウスのコンセプトに賛同、どころか
実は、自らも、お遍路さん宿を企画しようとしていた浅野さん。
色々とお話を伺い、お遍路道から安国寺は遠いこと
複数人の受け入れは難しいことから、宿ではなく松山ハウスで
出来る学び体験の場として、一つのオプションにしようという話になりました。
(よく松山には来るとの事で、寺への送迎は、ご本人がして下さるそうです)
というのも、浅野さん実は、自殺防止業界の中では権威で
今までにも、想像を絶する経験をされてきた人々を受け入れ、癒されてきた方。
(ちょっと話長いなとか思っててすみません)
本も出版されています。
この本を読んで
僕も大概面倒臭い人間で、生き辛さを感じていたけど
上には上がいるなーと、浅野さんの人生はかなり壮絶です。
だからこそ、行き場のない人を無償で何泊もさせたり
彼の相談者に寄り添う気持ちは半端じゃなくて
こういう方の存在って本当に貴重だと思います。
まさに駆け込み寺。
そんな住職の話を聞き、さらには悩みを聞いて貰い
自分の内面、生き方を見つめ直す機会にして頂けるのではないでしょうか。
(注:相談内容が重くないとダメとかはないです。
お話好きの方なので、気軽にどうぞ。)