お散歩 ツッコミ編
押忍。
今日は、久しぶりに散歩してきたでごわす。
4月か5月にニュースタートの寮生の方々が
こちらに来るという事で、面白いルートないかなというのも兼ねて。
まず、我が松山ハウスを出てすぐ目につくのはこれ
パチンコ屋です。
松山市内でまぁよく見る、キスケpao。
平日の午前中というのにこの車の数ですよ、えぇ。
二神の説明会時の鉄板ネタ、打っているほとんどは年金族。
というのは、本当ですね。中を見た感じ8割がそうで、
残り1割が中年、もう1割は若者といったところでした。
「ったく、松山市はこんな事で大丈夫なのかよ」
と憂うこの男もまたニートであります。
まぁそこは気にせず、歩き続けると
おかしな駄菓子屋さんに遭遇。
えーっと、ごめんなさい。
子育てには協力するし、まもるくんの家でもあるけど
中学生男子は店にすら入れてくれないんですか?
Why Dagashiya people!!
荒らされたり、万引きでもされたのでしょうか?
疑問は、拭い去れないままでしたが
また少し行くと、来ました。お気に入りの
媛彦温泉であります。1日は300円になるしまた行こうかな。
あと、この前徒歩10分とか言いましたけど5分くらいで着きます。
と、その時
救急車到着。やっぱりサウナで無理したらいけません。
無事を祈りつつ、ウォーキング再開。
駐車場代、安いなー。さすが桑原クオリティー。
1日あたり、缶コーヒー1本分ですね、大体。
そんな事を考えていると
いや、いくら駐車場が儲からないとは言え、やり過ぎでしょ。笑
もはや、投げやりなのでしょうか?
ハイ、という訳で桑原がボケてくるので、突っ込んでおきました。