地方は生活費が安い?
こんにちは。
今日は、ロザンナさん帰省&改修工事お休みの為
部屋の掃除したり、自炊したりとのんびりな一日を過ごしています。
10時半からガスの工事が入り
お湯の温度設定が出来る様になりました。パチパチ
今、地方移住は結構話題になっていて
その一つの魅力として生活費が抑えられるというのがあると思います。
しかし、近くのスーパーを見た感じ、総じて物価は同等、
もしくは東京の方が安いです。
また、洗濯機は修理中の為、コインランドリーに行ったのですが
「えっ?高くね?」というのが正直な感想。
100円、200円の世界じゃないんだ。。
で、スーパーのパート求人を見ると、時給ベースで200円程度低い。
「一体、どうなってるんだ?なぜ暴動が起きないんだ?」とも思いましたが
やはり、家賃が一番の大きな違いなのでしょう。
アパートなら、松山駅から徒歩数分でも月1万円台はザラです。
これなら確かに、多少物価高かろうが、時給安かろうが
生活していけそうですね。
いかに、都心の家賃が高いかを実感しました。