お遍路ハウス ニート管理人の日々 (HENRO HOUSE SHIKOKU88)

四国の空き家や使ってない部屋を活用し、ニートやひきこもりが管理人を務め、近年増加する若者や外国人のお遍路さんに向け、一泊2800円の格安素泊り宿を整備する認定NPO法人ニュースタートのプロジェクト「お遍路ハウス四国88」の製作過程を書いています。                               第一号 松山ハウス(松山市桑原4丁目15-21)含め6軒が2016年4月よりオープン。ご予約は、お遍路ハウスHP(https://henrohouse.jp/)より、会員登録(無料)の上、お願いします

エアビー活用法

やはり、松山ハウスだけでも一度エアビーに登録したらいいのではないか?

最近思い始めていること。

 

確かに、安易に商業的に流行っているものに飛びつくのは

お遍路ハウスのコンセプトにも反する。

 

また、普通に空き家があるからそこをホテルより安く提供して

というレベルのものは、淘汰されていき10年後もこのシステムが

今のように働くかといえば、それはないと思う。

実際に、すでにヨーロッパでは治安の悪化や家賃の高騰などダークサイドも見えてきている。

 

 

いや、だからこそ今これを活用して

外国人に対して「お遍路ハウス」の認知度を上げればいいのではないかと。

 

現状、HENRO HOUSEと聞いてピンとくる外国人遍路はほぼ皆無だろう。

 

ただ、とにかく一度利用してもらって

そこでハウス独自の日本文化体験やニートと話すでもなんでも

思わず彼らがフェイスブックやら友達に話したくなるようなものを提供できれば

あとは、エアビーが無くなろうがどうしようが勝手に広まるのではないか。

 

少なくとも

お遍路×ニート(雇用、社会問題の解決)×外国人との心の交流×地域活性

 

というコンセプト、ストーリーは他にはないし、普通のゲストハウスとかホテルより

面白そうで、泊まるだけで社会貢献になるのかってことでそこら辺にアンテナ

立ってる、優秀な人とかも来てくれそうじゃないですか。

 

だからひとまず突破口をつかむべく使えるものは使うと。

 

お遍路ツアーで日本語学校に通う留学生に来てもらうのは勿論なんですけど

彼らがこっちに来れるシーズンって限られている訳で。

 

まぁ、俺が一人で盛り上がっててもしょうがない話なんですけどね。